ひさびさの更新になってしまいました・・・。
これといった大事件があったわけでもないのですが、 日常に追われ、遠ざかってしまっていました。。。。。 今日を機に、またコツコツを書いていきたいな、と思いますっ☆ 少し早めの夏の旅行♪ 今年は、3泊4日の北海道旅行に行ってきましたっ☆☆ ◇1日目◇ 朝の飛行機で新千歳へ。 いつもは飛行機に乗ると、子供達の時間つぶし方法をアレやコレやと考えるのですが、 今回は、なんの努力もいりませんでした。 飛行機のイヤホンから流れてくる子供向けの音楽番組を真剣に聞いてたし、 JALから子供用にプレゼントしてくれたシールを楽しそうに貼って遊んでいたら、 気づけば到着。 こんなに楽だった飛行機は初めて! これも、二人が成長したからなのかなぁ~、なんて感じました。 北海道は意外と暑かったぁ~。 それに、意外とムシムシ。 そう、あんまり大阪と変わらない気候でした。 (朝晩はさすがに、涼しかったけど) この日は、レンタカーで移動し、トマムのホテルへ。 チェックインしてすぐ、ホテルのプールで遊びました。 スライダーとかはなかったけど、波の出るプールがあり、 そこで、レンタル浮き輪をして、2時間以上楽しみました。 レンタル浮き輪は、いろんな浮き輪が選びたい放題で、 バナナボートみたいなものや、大きなマットみたいなボードなどなど。 気づけば、私、子供連れで、プールをこんなに楽しんだの、初めてでした。 いつもは、ケガしないか、よその人に迷惑をかけないか、 こんなに長いこと遊んで、疲れたりしないか、風邪をひくんじゃないか、 体は冷えてないか・・・などなど、心配してばかりで、 楽しむ余裕なんで、全然なかったけど、 この日は、ほんとに心から楽しめている自分がいました。 なんでだろう、これも、子供の成長のおかげなのかな? けど、本当に楽しかったっ☆☆ ◇2日目◇ この日は朝5時起き。 目的は雲海を見に行くこと。 目覚ましをかけて、5時に起き、着替えだけして、ゴンドラに乗って山の上へ。 が・・・・ 雲・雲・雲・・・・。 完全に、雲の中に入ってしまっており、全く雲海なんて見えなかった。。。。。 って、親はちょっとショックだったけど、 子供たちは、ゴンドラも喜んでくれたし、山頂ではがきを書いてポストに出したり、 とそんなことを楽しんでくれたので、まっ、よかったかなっ☆ それから、朝ご飯を食べて、富良野へ。 この時期、ラベンダーや花畑がとっても綺麗な時期☆ けど、子供は花を見て楽しむには、やっぱり幼すぎる。 けど、子供達なりに、途中で小川を見つけたら、小川で遊んだり、 花にちなんだ歌を歌ってみたり、踊ってみたり、と、 自分たちで楽しみを見つけているようでした。 お昼を食べて、ジャム園へ。 といっても、ジャム園が目的ではなく、そこに併設されているアンパンマンショップがメイン。 行ってみると、アンパンマンショップの入り口の前が水遊び場になっていました。 噴水にアンパンマンのお水で遊ぶおもちゃが山のようにおいてあり、 また別の場所には、ビニールプールがあり、 そこにもアンパンマンのお水のおもちゃがいっぱい! もちろん、子供たちは、大はしゃぎっ!! 結果、靴も靴下も、ズボンも、シャツも全部びしょ濡れっ!! スーツケースから着替えをひっぱり出してきて、なんとかセーフ。 靴は途中で100均を見つけて、100円のサンダルを購入してこれまたなんとかセーフ。 100均、様々です。 それから、六花亭の本店に行ってカフェタイム。 ここだけで食べれるスイーツがあって、それがとってもおいしかったぁ~!!!! この日は富良野に一泊しました。 ◇3日目◇ 朝から車で砂川市へ。 目的地は「こどもの国」。 室内の遊具場があり、外にはアスレチック遊具もあり、 水遊びできる小川もありました。 もちろん、子供たちは、全部を満喫!! 朝10時くらいからお昼ご飯も食べずに14時まで遊び続け! 次女はともかく、長女はホントに元気ですっ。 それから、かなり遅めのお昼ご飯を食べて、札幌へ。 この日の夕ご飯はすすきのにある「はっきょう」という居酒屋。 かなりと有名店で、主人も一度来たことがり、ぜひ、子供たちも連れて行きたかった店らしい。 名物は、いくら丼。 「ストップ!」というまで、いくらをどんどん入れ続けてくれる。 大きな掛け声にちょっと引いていた娘達でしたが、 いくら好きの次女はたくさん食べれて満足だったみたい。 お料理もおいしくって、パパママの大満足でした☆ ◇4日目◇ お昼の飛行機で大阪へ。 その前に、新千歳空港にあるドラえもんのワクワクランド(名前は違うかも)でひと遊び。 予想以上に遊んでしまって、バタバタしながら飛行機へ。 帰りの飛行機は、空弁を食べて、 また、長女はイヤホンの音楽に夢中になり、 帰りは、JALからぬりえをもらい、それにも夢中になり、 楽々で関西空港に到着。 (次女は、途中で退屈し始め、パパのおひざで暴れてました。。。) お天気にも恵まれて、本当に楽しい旅行でした。 旅行全般を通じて、こんなにママがリラックスして、楽しめたのは初めてでした。 心配ばかりするんじゃなくって、せっかくの旅行なんだから、楽しんだ方がいいな、って再認識しました。 予定を組んでくれたパパ、 ひたすら運転してくれたパパ、 いつもいつもありがとう☆ ママにリラックスを与えてくれた、ムスメ二人にも、 本当にありがとう☆☆ #
by hi10mini
| 2014-06-30 21:22
| 4歳+2歳
飛び石連休を使って、九州旅行に行ってきましたっ☆
今回の旅行は、天気に振り回されたぁ~。 ◇一日目◇ この日は、全国的な大雪の日。 大阪も夜からの雪で、朝は雪が積もっていました。 子供たちは雪に大喜び! しかし・・・。 関西空港への高速道路の一部区間で通行止め・・・。 少し早めに出て、通行止め区間は一般道路を使って、無事、関西空港に到着。 今回はスターフライヤー。 パパが一度乗ってみたい、ってずーっと思ってたんだって。 黒で統一された機体、機内はとってもカッコよかったっ☆ 「はなかっぱ」とコラボしているみたいで、 子供にははなかっぱグッツがもらえたし、 パーソナルテレビで、はなかっぱをひたすら見てましたっ。 が・・・。 そのせいか、長女が着陸時に酔ってしまったみたいで、気持ち悪いって。。。 けど、無事、福岡空港に到着。 そこから、レンタカーでハウステンボスへ。 この日は夕方から、夜までハウステンボスで遊びました。 以前行った時にくらべて、いろんなものが新しくできていて、 ちいさな子が遊べる室内遊具とかもありました。 夜はイルミネーションがとってもきれいでしたっ☆☆ ◇2日目◇ この日は、朝からハウステンボスへ。 けど、朝食時は外は雨・・・・。 天気予報では晴れるって言ってたのに・・・・。 が、なんと10時頃から晴れてきてくれましたっ!! ラッキー!! ワンピースとコラボしている船に乗ったり、迷路をしたり、 あっという間に夕方に。 そうそう、ここの迷路はすっごく難しかった! 実は、長女、迷路好きで、いろんなトコロで迷路に挑戦してるんだけど、 今回初めて、完全制覇できなかったんだぁ。(途中のチェックポイントがひとつ未通過) ちなみに、ママと次女は、途中棄権。。。。 もっと大きくなったら楽しめそうなアトラクションがたくさんあったので、 また、成長したら、行きたいなぁ~、と思いました。 そして、再びレンタカーで今後は大分へ。 ◇3日目◇ この日は、今回の旅行でムスメ達が一番楽しみにしていたハーモニーランドへ行く日。 が。。。。 朝起きたら、大雨・・・・・。 チェックアウトの時間も大雨・・・・。 事前にハーモニーランドのチケットも購入済だったこともあり、 大雨のなか、行くことにしました。 その前に、家族4人レインコートを買って、 長女は長靴まで買って、準備万端! ハーモニーランドは室内で楽しめるところも若干あったので、午前中は室内で遊び、 それからお昼ご飯。 お昼ご飯を食べて、外に出ると。。。 雨が止んでいることを期待してたのに、なんと雪・・・・。 もちろん、すっごく寒かったけど、 子供たちはそれ以上に遊ぶことに夢中だったので、 寒さに文句を言うことがなかったので、それはよかったかなっ。 午後からは、雪のなか、メリーゴーランド、コーヒーカップなどなど、 遊園地ゾーンを満喫。 人がほとんどいないから、どの遊具も待ち時間がないのでスイスイ乗れちゃうのはよかったかなっ。 こんな雪の中、遊園地に行くことって、二度とないだろうなぁ~。 夕方にはホテルへ。 今日のホテルは前回も泊まった杉乃井ホテル。 水着で入れる、巨大露天温泉があって、これも今回の目的のひとつ。 ちょうど夕方には雪も止んで、温泉に入りながら雪景色を眺めるのはとっても気持ちよかったですっ。 夕ご飯を食べて、子供たちは就寝。 ママ&パパはテレビでオリンピックを観戦しながら晩酌。 そして、パパが雪で大分道が通行止めになっていることの気付く。。。。 まぁ、明日には解除されてるんじゃない?ってパパ。 ◇4日目◇ 心配性な私。 高速道路の通行止めが気になって朝5時に起床。 すぐに、調べてみると、まだ解除されていなかった。 どうしよう、今日は帰る日。 昼過ぎにはレンタカーで福岡空港に行かなきゃいけない。 どうしよう、どうしよう。 と、一人でパニックになりながら、ネットでいろいろと道路事情を調べたけど、 全く土地勘もないので、よくわからない。 とりあえず、すぐにチェックアウトできるように、荷造りをして、 6時半にパパ&子供を起こす。 パパはそのうち解除されるって、と軽い感じ。 けど、結局チェックアウトの時間になっても通行止めのまま。 なので、一般道で福岡をめざすことに。 大分道と並行している一般道は、これまた雪の影響が残っていそうなので、 ちょっと遠回りになるけど、北九州周りで行くことになりました。 この日の天気は快晴! 一般道は雪に影響は全くなく、渋滞も全くなく、 順調に進み、無事、福岡空港に到着~!!!! はぁ~、ひと安心。 よかったぁ~。 と、ある意味とっても思い出深い旅行になりましたっ♪ 子供たちは、天気のことや、通行止めのことなんて、全く関係ないので、 今回の旅行をとっても楽しんでくれましたっ。 それが何よりですっ!! 今回も企画をしてくれたパパ、 長距離&長時間の運転をしてくれたパパ、 ありがとうっ!! #
by hi10mini
| 2014-02-12 13:18
| 4歳+2歳
残すところ、今年もあと一日。
あっという間に今年もおしまい。 20日に長女の幼稚園の終了式。 冬休みだ~!なんてちょっと浮かれていたら、 この日、次女発熱&下痢に。。。 感染性の胃腸炎ではなかったんでだけど、 下痢は1週間近く続いた。。。。 そして、クリスマスイブ☆☆ 朝イチで、次女の下痢を診てもらいに小児科へ。 午後からはケーキでも作ろうね~、なんて話してたけど、 午後になって、なんだか長女が熱い・・・。 めずらしく昼寝をして、起きたらなんと、38度。 そして、本日2度目の小児科へ。 小児科で熱を測ったときには、なんと40度。。。。 翌日、インフルエンザや、尿検査等をしてみよう、ということになり、 また翌朝も受診。 尿検査の結果、白血球の数値がすごく上がっていました。 それに加えて、長女がここ数日、腹痛をよく訴える、ということを話したところ、 膀胱炎だろう、ということに。 実は、コレで膀胱炎2回目。 抗生剤を飲んで治すことに。 熱は2日で下がり、一安心。 けど、腹痛が3,4日続いた・・・。 ひどいときは、5分おきくらいに、そうでないときも、30分に1回くらい痛くなってた。。。 長女曰く、おへそのところが痛いらしい。 痛みは、30秒くらいですぐに消えるもの。 4歳とはいえ、うまく痛みを伝えられないし、私も分かってあげれないから、 なんだかつらかった。 けど、抗生剤を飲み終わった日には、すっかり治っていました。 そんなこんなで、あっという間に冬休みが1週間終わってしまいました。 ホント、健康って大事だなぁ~、と実感した、この1週間。 来年はみんなが健康でいられますように☆ 今年一年、このblogを見ていただいたみなさま、本当にありがとうございました。 みなさまも健康な一年が訪れますように☆ #
by hi10mini
| 2013-12-30 20:49
| 4歳+2歳
またまた、更新ができなかった。。。
11月はなんだか行事とか用事がありバタバタしてました。 それに加えて、パプニングの嵐・・・。 姉妹は、立て続けに感染性胃腸炎・・・。 時期を同じく、パパが重度の捻挫・・・。 そして、パパ、突然の尿路結石・・・・。 それらが、週末に重なることが多く、 週末のたびに看病していた私・・・・。 おかげ様で、なんとが無事みんな元気に☆ といっても、ムスメ二人は鼻水っ子だけどねっ。 そんな最近の姉妹の写真ですっ♪ ![]() 新しいパジャマを購入☆ 次女はアンパンマンにしようかと思ったんだけど、 お姉ちゃんと一緒のプリキュアのほうが喜ぶかな、と思い二人ともプリキュアに。 二人とも、とっても喜んでくれています☆ ![]() これは、パパが買ったもの。 実はパパ、広島カープファン。 今シーズン初のCS出場!! おめでとうっ!! 来年はこれを着て(着させて!?)応援に行くんだってぇ~♪♪ #
by hi10mini
| 2013-12-10 13:35
| 4歳+2歳
11月1日、次女の2歳のお誕生日でしたっ☆
おめでとうっ! ここ1,2、ヶ月で急におしゃべりが上手になりました☆ まだ「て・に・を・は」がないけど、 単語を並べて、文章を作って、長い文章もしゃべれるようになりました。 まだまだ、赤ちゃん言葉だけどねっ。 そんな2歳のお誕生日のプレゼントは・・・。 これが、悩んだ~!! おもちゃはたくさんあるし、服だったあるし。。。 ということで、実用的なものばかり。 まずは靴。 ちょうと、今のサイズの靴がなくって。 長女はこのサイズの靴を履きつぶしてたみたい。 そして、枕。 長女だけが持ってて、次女もずーっと欲しそうにしてたから。 とってもよろこんでくれましたっ♪ そして、バイキンマンの靴下。 どうやら、次女はバイキンマンが大好きみたいっ☆☆ これまた、とっても喜んで履いていますっ♪ で、先週末。 おばあちゃんが「すきなものを買ってもいいよ♪」と言って、 トイザラスに連れていってくれましたっ。 なにを選ぶんだろ・・・?って見てたけど、 アンパンマンコーナーに行っても、プリキュアコーナーに行っても、 興味はあるみたいだけど、コレ!って欲しがるものがなく・・・・。 が、突然、「コレ~!!!」って手に取ったのが、 アイロンビーズ。 実は、長女がアイロンビーズをやっているのをずーっと見てたんだけど、 細かいし、バラバラにされると困るから、 次女には全然触らせてなかったの。 ずーっと触りたかったんだよね~。 やっぱり、お姉ちゃんと一緒がいいんだよね~。 ということで、キティちゃんのバケツに入ったアイロンビーズを買ってもらいました。 (実は、それ以外にも、いっぱい買ってもらいましたっ。 ついでに、長女も。ってか、次女以上に買ってもらってた・・・・。 本当にありがとうございましたっ。) いつもお姉ちゃんを追いかけて、お姉ちゃんのマネっこしている次女。 かまってあげれないことも多かったし、 長女が幼稚園に行ってからも、ママの都合でいろいろ連れて回してしまったけど、 元気いっぱいに優しい子に育ってくれたことに、 本当に感謝です。 ありがとう! これからも姉妹仲良く大きく育ってくれますようにっ☆ お誕生日、おめでとうっ!!! #
by hi10mini
| 2013-11-07 14:10
| 4歳+2歳
先週末、沖縄旅行に行ってきましたっ☆
ちょうど台風が来ていない時だったので、お天気は最高っ! 海で泳ぐにはちょっと肌寒くてムリな感じだったけど、 まだまだ夏を楽しめましたっ♪ ◇一日目◇ 昼過ぎに那覇空港に到着☆ 飛行機では二人ともずーっと起きてたけど、 それなりに時間をつぶして、お利口さんにすごせましたっ。 レンタカーを借りて、お昼ご飯を食べて、すぐにホテルへ。 今回は珍しく、1つのホテルに連泊です。 泊まったホテルはラグナガーデンホテル。 今年の2月の旅行でも泊まったホテル。 その時、長女が感染性胃腸炎にかかり大変だった時に、 とても親切にしていただき、 そのお礼を兼ねて、もう一度泊まることにしました。 それと、その時には全然泳げなかったプールに入りたくてねっ♪ チェックインしてすぐにプールへ。 長女はアームリングだけで一人で浮いて泳げるようになっていましたっ。 次女は、夏は嫌がっていたのに、今回はプールをとっても楽しんでいましたっ。 この日は近くの居酒屋で夕ご飯を食べて就寝。 ◇2日目◇ この日は「沖縄こどもの国」へ。 ここも、前回の旅行で計画していたんだけど、胃腸炎のため行けなかったトコ。 動物園と子供向けの科学館のようなものがひとつになったトコロ。 動物園では、ゾウやウサギなどにエサやりをしたり、 長女は、馬にも乗りましたっ♪ 科学館のようなところは、いろいろと体験ができるところ。 室内なので、親もちょっと楽ちん♪ 万華鏡作りとお絵かきかばんをつくりましたっ☆ 万華鏡は、長女がずーっと欲しかったもの。 とっても気に入ってくれて、旅行中、ずーっと持ち歩いてましたっ。 お絵かきかばんは、布製のカバンに自由にお絵かきできるもの。 アイロンで処理をすると、その絵が定着されて、残るらしい。 表と裏に、二人で仲良くお絵かきしました。 いい記念になりましたっ☆ この日の夕ご飯はホテルで焼肉~♪♪ ◇3日目◇ この日は「琉球村」へ。 そう、今回の旅行は、「体験」ですっ。 琉球村では、シーサーの絵付けフォトフレーム作りをしました。 シーサーの絵付けは、二人とも大喜び。 長女は幼稚園で絵具を初めて使って以来、楽しいらしく、 家でも買ってやっているくらい大好き。 一方次女は、いつも家では見るだけだったのが、 今回は自分もできる、ということで大興奮。 けど、次女は、シーサーを塗るというより、 パレットかわりの段ボールの上で、筆と絵具で遊ぶことがたのしかったみたい。 次女のシーサーをほぼママが色をつけたんだけど、 最後の最後に、真っ青な色で、塗られた・・・・・。 出来上がりは・・・・。 とっても温かい感じにできあがりましたっ☆ フォトフレームは、貝殻やサンゴをボンドでつけて作るもの。 これは、ママがやりたかったんだっ☆ なかななステキな出来になりましたっ。 今回の旅行の写真をかざろ~っとっ! この日も夕方はホテルプールへ。 夕ご飯は、ちょっと離れた居酒屋さんへ。 ◇4日目◇ この日は帰る日。 お昼の飛行機の時間まで少し時間があったので、 公園に行って、朝から遊びましたっ♪ そう、フツーの公園っ☆ どこにいってもすべり台やジャングルジムで遊ぶのってやっぱり好きみたいっ☆☆ そして、無事に大阪へ。 今回は、大きなハプニングもなく、本当に無事に帰ってこれた旅行でした。 沖縄はこれで、子供たちは3回目。 そろそろ、今度は離島へ行けたらなっ、って思うけど・・・。 楽しい旅行をありがとうっ! #
by hi10mini
| 2013-10-25 21:38
| 4歳+1歳
今日はちょっと風があったけど、秋晴れのいい天気の日っ☆
幼稚園二人目ちゃんたち5人と大阪城でピクニックに行きましたっ♪ 芝生の上にシートをひいて、お弁当食べてっ☆ お外で食べると、なんだかおいしいっ!楽しいっ! 次女が一番年上だったけど、全員1歳っ。 これくらいの子って、ただ走るだけでも楽しいっ☆☆ みんなでボールをおいかけたり、 縄跳びをひっぱったり、 石を拾ったり、 木の実を拾ったり。 遊具なんてなくたって、いっぱいいっぱい遊べたね~♪ さすが2人目だけあって、お友達同士で遊ぶのもみんな上手っ♪ おもちゃの取り合いも、ぜ~んぜんなしっ! 長女がつないでくれたママ友&二人目友達。 長女に感謝だねっ☆ ママ達もおしゃべり、楽しかったっ♪♪ ありがとうっ! #
by hi10mini
| 2013-10-17 13:54
| 4歳+1歳
長女がニコニコで幼稚園に通ってくれるようになって、
昼間の時間にゆとりができました。 今までは、長女のことばかり考えてたし、 ちょくちょく幼稚園を覗きに行ってたし。 なので、今、やっと、次女との時間&自分のことを少しだけ楽しんでいますっ♪ 朝、長女を幼稚園に送ってから、幼稚園ママ達と二人目ちゃんだけで公園へ行ったり♪ 次女と同級生の2人目ちゃんが多くって、次女もとっても楽しそうにしていますっ☆ 先日は、初、二人でランチ♪ ふたりっきりってのは初めてだったので、とってもうれしかったっ☆ 偏食の次女だけど、いろいろと食べてくれて、これまた、うれしかったぁ~☆☆ そして、そして、今はミシンにはまっていますっ☆ 電車で大塚屋に行ったり、自転車でABCクラフトやユザワヤにも行ってきましたっ。 母がパッチワークをやっていたため、小さい頃からよく大塚屋に連れていかれていた私。 実は。。。。 すっごくイヤだった。。。 小さい私にとっては、ぜ~んぜん、面白くないんだもんっ!! けど、今、この歳になって、母になってみると、楽しかった~。 すっごく夢が膨らむ、というか、いろいろ創造力を掻き立てられるっ。 やっぱり、私は母の子なんだなぁ~。 そして、作ったものは、 *クッションカバー ![]() *台所用の目隠しカーテン(のれんかな?) *プリキュアの生地で、幼稚園のランチグッツ *プリキュアのキルト生地で家用ランチョンマット ![]() *コーデュロイの生地でムスメのお揃いスカート *コーデュロイの生地でムスメのお揃いかぼちゃパンツ ![]() 出来は初心者丸出しなので、イマイチ・・・。 でも、今は練習、練習。 いっぱい練習したら、そのうち上手になるかな~。 #
by hi10mini
| 2013-10-16 13:04
| 4歳+1歳
10月4日、長女の4歳のお誕生日でしたっ☆
やっと、泣かずにニコニコで幼稚園に通えるようになって、 気持ちも晴れて、すがすがしいお誕生日でしたっ。 プレゼントは事前にいろいろもらっていたので、 当日はケーキだけのプレゼント。 長女は「プリキュアケーキが欲しいっ!」 って言っていたけど、 ケーキ好きではないので、ほとんど食べないので却下。 その代わりに、ベビーモンシェールでキティちゃんのケーキを買ってきましたっ。 サイズも小さいし、チョコ使用のものあるからねっ。 夕ご飯は食べたいものばっかりを食べさせてあげよう、ということで、 幼稚園帰りにスーパーに寄ってお買い物して帰る予定が・・・。 なんと、この日もお友達と遊ぶ約束をしていた・・・・。 (2日連続・・・) けど、お約束をしたことをとっても楽しそうにママにお話ししてくれる長女の姿をみてると、 ダメって言えなくって、結局この日も公園で遊んで帰ることに。 1時間近く遊んで、それからスーパーに寄って帰りましたっ。 夕ご飯を食べて、ケーキを食べて♪ (案の定、ケーキはほとんど食べなかった・・・。) 長女の笑顔がたくさん見れた、楽しいお誕生日でした♪♪ ちなみに現在、105㎝。 110㎝の制服がジャストな感じです。。。。(涙)(笑) #
by hi10mini
| 2013-10-08 14:26
| 4歳+1歳
先週末に運動会が終わり、
翌週の月曜日、やっぱり泣きながらの登園。 運動会が終わったら、泣かずに行けるかな~、って期待していたんだけどなっ。 翌日の火曜日。 1ヶ月ぶりに、どうにか、なんとか泣かずにバイバイできましたっ。 何度も顔を曇らせて、くしゃくしゃにして泣こうとしてたけど、 かんばれっ!がんはれっ!って笑顔で声をかけてたら、 必死にその言葉に答えてくれたっ。 水曜日は、入園面接のためお休み。 ムスメと3人でUSJに行きましたっ☆☆ ママ1人だと大変だったけど、ふたりともとっても楽しんでくれてたので、 私もうれしかったっ☆ そして、今日木曜日。 今日は「もう泣かないでいけるっ!」って自分から言ってくれたっ! 今までは「泣いちゃう・・・泣いちゃう・・・」ってばっかりだったのに。 もちろん、お教室についてからも、笑顔で「バイバイ!」って☆☆ うれしかったっ☆ ムスメの笑顔をみて、もう大丈夫だ、って思えた。 お迎えに行くと、今日もお友達と遊ぶ約束をしてたっ♪ 帰ってからも、いっぱいいっぱい幼稚園での話を、 とってもうれしそうに、自分から話してくれたっ。 幼稚園を楽しんでる、って感じが伝わってきたっ。 ムスメにとって、「運動会」ってものが大きかったみたい。 2学期に入ってから丸1ヶ月。 ホントによくがんばったなぁ~、って思います。 その頑張った気持ちに応えてあげたくて、 なにかできることないかな~、って考えて。 ムスメの喜ぶことをしてあげることにしましたっ☆ 大好きなプリキュアの生地で、 幼稚園用のランチョンマット&トリオセット袋&お弁当袋を作りましたっ。 ついでに、同じ生地のキルティングのもので、 自宅用のランチョンマットも作りましたっ。 (これは端をバイアステープで処理しただけなので、簡単だったっ!) 以前、私が選んだ生地で作ったものは、やっぱりちょっと子供には地味だったらしく、 「もっとかわいいのがいい~」 って前に言われたことがあってねっ。 だから、泣かずに幼稚園に行けるようになったご褒美と、 明日の4歳のお誕生日のプレゼントを兼ねて、ということで。 喜んでくれるかな? 本当にいろいろあった3歳。 ありがとう!3歳!! #
by hi10mini
| 2013-10-03 23:24
| 3歳+1歳
|
カテゴリ
全体 子育て 生後2ヶ月 生後3ヶ月 生後4ヶ月 生後5ヶ月 生後6ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月 1歳0ヶ月 1歳1ヶ月 1歳2ヶ月 1歳3ヶ月 1歳4ヶ月 1歳5か月 1歳7ヶ月 1歳8ヶ月 1歳9か月 1歳10ヶ月 1歳11ヶ月 2歳 2歳+0ヶ月 2歳+1ヶ月 2歳+2ヶ月 2歳+3ヶ月 2歳+4ヶ月 2歳+5ヶ月 2歳+6ヶ月 2歳+7ヵ月 2歳+8か月 2歳+9ヶ月 2歳+10ヶ月 2歳+11ヶ月 3歳+11ヶ月 3歳+1歳 4歳+1歳 4歳+2歳 未分類 以前の記事
2014年 06月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||